マタニティ生活でモヤモヤすること、略して「マタモヤ」。
それは
どうか、マタニティマークのことを知ってください!!!!
ということ。
いまの私は自転車に乗れないので
移動手段はもっぱら電車なのですが
市役所でいただいたこのキーホルダー、
身に着けてもいまだ席を譲っていただいたことはありません。。。
先日も、いつものごとくつり革につかまって立っていたら
後ろから声をかけられたので
「おぉ~、ついに!」と振り向いたらば
「スカートがめくれてますよ。」というご忠告・・・!(汗)
またもや、マタモヤ。。。
体がしんどくて座りたいなぁ・・と思うものの
「妊婦なので譲ってください」と言うのも
印籠のごとく「これが目に入らぬか~」とキーホルダーをアピールするのも何だかはばかられ
だったら、もう少し我慢しよう・・となってしまいます。
だって、みんなも座りたいでしょうし。
そんなわけで
モヤモヤしているのもストレスになるので
なるべく徒歩でいくか、混まない時間帯だけ利用するようにしています。
しかしこのマーク、そもそも浸透していないですよね。
お腹が目立たなかったり、単に太っている人にみえて気づかないこともあるかと思いますが
まだお腹が出ない初期のほうが悪阻などで立っているのが辛かったりするのです。
このマークを付けている人がいたら、どうか声をかけてあげてくださいね^^