何度も申し上げておりますように
極度なパン好きの神さま。
興奮して大暴れするのが恐ろしいので
パン屋さんは泣く泣く素通りしますし、自分が食べたいときはこっそりいただきます。
しかし彼のパンセンサーは高性能で
お昼ごはんにフライを食べていたら、指をさし「パン!パン!」と大暴れ。
これは違うでしょ~と教えていたら、はっ。
パン粉まぶしてるもんね・・・。
感心しながらまたも無心パンをさしだすのでありました。
すこやかなパンをめざして始まった無心パン作りも日課となり
先日、本屋さんで米粉蒸しパンの本を手にとりました。
何とも美味しそうなレシピ。
惹きつけられて著者のホームページを調べてみると
カメラ教室もされているとのこと。
確かに写真も美しい。
行ってみたい!
しかも偶然にも携帯カメラ教室と一時保育の日程が一緒!
・・これで行かない理由がありません笑
美しいご自宅、気さくな先生、多彩な特技や仕事をお持ちの生徒さん。
刺激をいっぱ受けながら、一所懸命撮りました。
そして教室後は先生お手製のパンランチが・・!
やさしくって、ふんわり、美味しい。
味はもちろんのこと
パンをいろどるテーブルコーディネートにも惚れ惚れ。
そして、こっそり食べなくてもいい幸せ(涙)
そう、私も負けじとパンが好き。
心もお腹もぷっくり満たされたすばらしきパンダフルタイムでした^^
さらに教室後、楽しい時間を過ごしました。
偶然にも
キャスター時代、
毎週一緒に気象コーナーをお届けした予報士さんのお宅が先生のご近所にあるではありませんか!
予報士さんはお仕事のため、奥様と2歳の娘ちゃんと女子会をしました。
子育てのこと、仕事のこと、おなじふるさと富山のこと。
富山弁での会話は落ち着くなぁ。。。
初めての出会いだけでなく、
富山時代のお友だちにも助けられている東京生活。
大変なこともあるけれど・・・頑張れっちゃ~!