暑さの勢いが弱まるとともに訪れるのが
食欲の秋、ですが
今年のわたくしは、「喋り欲の秋」。
話せる相手に出会おうものなら、とどまるところを知りません。
昨日は、学生時代の友達と15年ぶりに再会。
まさか広島に彼女が引っ越していたとはつゆ知らず。
中国茶をお供に、6時間にわたるトークを繰り広げておりました。
何で盛り上がったかというと
ここにきて、ずっと疑問に思っていたこと。
広島の女性と、富山の女性の服装の違い。
広島の人と富山の人の、気性の違い。
広島のお店と富山のお店の、料理の量の違い。など。
衝撃に近い驚きを感じるのは私だけ・・・?と思っていたら
「そうそうそう!」の連続(笑)
共感してくれるって本当に嬉しいものです。
富山と広島の違いは、結構面白いですよ・・・・。
違いといえば、広島は自転車の撤去が驚くほど厳しく
ちょいとその辺に停めようものなら、容赦なく遥か遠くに連れていかれるそう。
そんなわけで、お出かけするときは専ら路面電車です。
たいていの場所に行けるし、安い。
車両もさまざまで、可愛いレトロな電車も^^
なかにはライトレール型のカープ仕様車もあり、車内がこんな感じ・・・・。
細部にまでこめられたカープ愛・・・。
あぁ、新たな土地に来たんだなぁと思います。
広島に来て、一か月。
今までにない文化に囲まれた生活は
しんどいことがないわけではありませんが、
以前なら思いもよらなかった発想が浮かび
みたこともない自分に日々、出会っています。
いきづまったときは
環境を変えてみるといいかもしれません^^
そして、ここに来て叶った
遠く離れていた友達とのトークは
すっかり忘れていた過去の自分とも再会することが出来ました。
人生、ホントに何が起こるかわからない!
これ、最近の口癖です。
だから、あきらめることなく
いつも前を向いてワクワクするべしです^^