わくわく

 | 

 

 

富山で恒例のまつり「さんのさん」に行けず寂しい思いをしていましたが

 

今日は広島三大祭りのひとつと言われる

 

「とうかさん」に行ってきました。

 

 

image

 

「とうかさん」は、広島市中区にある圓隆寺の総鎮守である「稲荷大明神」のお祭りであります。御神体である「稲荷大明神」は法華経の守護神で稲荷を「いなり」と唱えず、音読みで「とうか」とよんでいる。ひろ

とうかさんは、中心部にある「圓隆寺」の総鎮守、稲荷大明神のお祭りで

 

「稲荷」を「とうか」と音読みにしたところからきているのだそうです。

 

image

 

浴衣姿の参拝客やずらりと並ぶ夜店を眺めていると、もう夏だなぁとしみじみ。

 

 

 

その土地によって祭りも特色があり、面白いものです。

 

参拝記念にこんなかわいいお守りがありました。

 

image

 

手のひらサイズの「破魔うちわ」。

 

描かれているのはサトイモではなく、願いをかなえる宝・如意宝珠です。

 

うちわは森羅万象を表す5色があるそうで、何色が当たるかはお楽しみ。

 

これで厄もパタパタと追い払えそうです☆

 

 

 

そして、富山で見かけない光景が。

 

きゅうりの串を食べている人が何と多いことか!

 

老若男女、手にしていて唖然としました。

 

広島スタンダード、なんでしょうか??

 

逆に、富山スタンダードの「あんばやし」はどこにもありませんでした^^

 

 

私の目には新鮮にばかり映るお祭りに、心わくわく、元気わくわく。

 

とうかさんパワー、いただきました!